各地商工会議所や政府、関連団体での環境対策や省エネルギーに関する最新情報を配信いたします。
各記事のタイトルをクリックすると、情報の発信元サイトの詳しい内容を閲覧することが出来ます。
どうぞご活用ください。
日商エネルギー・環境ナビからのお知らせ
- 「木こよみカレンダー2012」を販売中(稲沢商工会議所) 2011年12月17日
- 「『冬の節電説明会』in 大阪」開催((財)省エネルギーセンター)12月21日(水)13:15~(大阪府大阪市) 2011年12月17日
- 「環境未来都市」構想推進国際フォーラム開催(平成24年2月21日)(内閣官房地域活性化統合事務局 ) 2011年12月16日
- 公開シンポジウム「生物多様性と生態系サービスの経済学」開催(IGES,環境省)1月18日(水)14時~(於:国連大学) 2011年12月16日
- 環境・資源エネルギー講演会「藻類バイオマスでビジネスチャンス」開催(長岡商工会議所他)12月16日(金)14:30~(新潟県長岡市) 2011年12月15日
- 国際シンポジウム「持続可能な資源利用~アジアを中心とした課題と政策~」開催(IGES,環境省)1月13日(金)13時半~(東京国際フォーラム) 2011年12月15日
- エコ・イノベーションメッセ2011inひろしま開催 2011年12月14日
- 京商ECOサロン<冬の節電・勉強会>「知っておきたい『冬の節電』」開催(京都商工会議所)12月21日(水)15時~(京都府京都市) 2011年12月13日
- 環境省「事業者のためのCO2削減対策Navi」(WEBサイト)の公開について(お知らせ) 2011年12月13日
- 省エネフェア2012開催(近畿経済産業局) 2011年12月12日
- エコシティステッカーのキャンペーン実施中(佐久商工会議所) 2011年12月9日
- 国土交通分野における地域の生物多様性保全活動の促進に関する地方セミナー(国土交通省) 2011年12月8日
- 家庭・事業者向けエコ・リース促進事業について(一般社団法人 ESCO推進協議会) 2011年12月7日
- 「緊急CO2削減・節電ポテンシャル診断」受診事業所募集(環境省) 2011年12月6日
- 「再生可能エネルギー熱セミナーin東京」12月15日(金)14時~東京ビッグサイト 2011年12月5日
各種エネルギー・環境 最新情報(随時更新)
自動的に取得した外部のサイトのエネルギー・環境情報を15件表示しています。
詳しい内容については、タイトルをクリックして外部のサイトへ遷移してください。
- 気体中の炭酸ガスを吸着する蓄電池 2019/12/09
- 環境活動家に子供が洗脳される? 2019/12/09
- 花粉には強力な「公害対策」が必要だ 2019/12/06
- シロクマはじつは増えている 2019/12/06
- (情報更新)「COP25(気候変動枠組条約第25回締約国会議)」におけるNEDO主催等サイドイベントの開催 2019/12/06
- 「IoT社会実現のための革新的センシング技術開発シンポジウム」の開催 2019/12/06
- 「「プラスチック製買物袋の有料化のあり方について(案)及び小売業に属する事業を行う者の容器包装の使用の合理化による容器包装廃棄物の排出の抑制の促進に関する判断の基準となるべき事項を定める省令の一部改正(案)」に対する意見」を経済産業省に提出 2019/12/06
- 「居住地から1キロ離せ」――風力発電への逆風 2019/12/05
- 第23回福祉工学カフェ「安全な自動車運転を支える技術に期待すること」の開催 2019/12/05
- (情報更新)「スマートコミュニティ部成果報告会」の開催 2019/11/29
- (情報更新)「気候変動・災害対策Biz 2019」への出展およびカンファレンスの開催 2019/11/29
- 「都市の緑3表彰」の募集を4月1日より開始(都市緑化機構) 2019/03/11
- 「「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法施行規則の一部を改正する省令案等」に対する意見」を経産省に提出 2019/03/07
- 「平成31年度資源循環技術・システム表彰(第45回)」の募集を開始(一般社団法人産業環境管理協会) 2019/02/07
- 「省エネ施設見学ツアー」参加者募集の開始(経済産業省資源エネルギー庁) 2019/01/24