2025年04月16日
「カーボンニュートラル(SBT)・サーキュラーエコノミーセミナー」の開催について(おおさかATCグリーンエコプラザ実行委員会)
セミナー・イベント情報
2025年04月16日
セミナー・イベント情報
今般、おおさかATCグリーンエコプラザ実行委員会は、「サーキュラーエコノミー(循環型経済、CE)社会」への移行に向けた取組みや、カーボンニュートラル実現に不可欠な「CO2排出量の見える化やSBT取得の意義・重要性」について解説するセミナーを実施する。
当会「CEデザインプロジェクトチーム」では、「資源が当たり前に循環する仕組み創り」や「資源循環が当たり前に流通する仕組み」を目指しており、 CEの実現に資する商品やサービスを提供すれば、それは同時に脱炭素にも大きく繋がり、企業価値の向上につながることが期待される。
セミナーの詳細は以下のとおり。
【日時】
2025年6月6日(金) 14:00~16:30
【場所】
ATCグリーンエコプラザセミナー室(ZOOMを使用したハイブリッド開催)
(大阪府大阪市住之江区南港北2-1-10)
【定員】
会場50名、オンライン100名
※大阪府以外の事業者でも参加可能。
【内容】
1.「サーキュラーエコノミーへの期待」
講師:大阪府循環型社会推進室資源循環課
2.OZCaFの「サーキュラーデザインプロジェクトについて」
講師:OSAKAゼロカーボン・スマートシティ・ファウンデーションサーキュラーデザインプロジェクト
3.CO2排出量の可視化やSBT取得の重要性について
講師:OSAKAゼロカーボン・スマートシティ・ファウンデーション
4.ATCグリーンエコプラザ 見学会
5.全体質問、名刺交換会
その他、本セミナーに係る申込等の詳細は以下を参照。
https://www.ecoplaza.gr.jp/seminar_post/s20250606/