見えサポ

見えサポとは?

全国の商工会議所会員事業者向けに 有料のCO2見える化ツールの導入を支援するサービスです。

『見えサポ』は、省エネ・脱炭素に向けた取組みの3つのステップ「知る」「測る」「減らす」のうち、「測る」=企業の電力・ガス等のエネルギー使用量からCO₂等の温室効果ガスの排出量を計測・把握すること、すなわち「見える化」をサポートします。 具体的には、日本商工会議所が、中小企業向けの見える化ツールの提供で実績を有する民間事業者3社(アスエネ㈱、e-dash㈱、㈱ゼロボード)と包括提携を行い、各地商工会議所から会員事業者に対して3社のツール導入を支援します。 日本商工会議所では、従来から提供しているEXCELツール「CO₂チェックシート」(※)の活用推進に加え、全国515の各地商工会議所とともに、3社のご協力を得ながら、「測る」を一層支援し、中小企業の脱炭素・カーボンニュートラルの取組みを後押ししてまいります。

こんな方におすすめ

  • サポートを受けながらCO2の排出量を算定したい
  • 本格的に脱炭素や省エネに取り組みたい
  • 高くなったエネルギーコストを削減したい

気になることやご質問等がありましたら、
お気軽にお問い合わせください。

無料でCO₂排出量を計測してみませんか?

日本商工会議所は無料・エクセルで自動計算可能なCO2排出量を「見える化」するツールも提供しています。このサイトからダウンロードしてすぐご利用可能です。

よくあるご質問

見えサポに関するよくある質問をまとめました。

  • Q.商工会議所会員ででなくても利用は可能ですか?

    A.見えサポは全国の商工会議所会員限定のサービスです。また、本ツールは、各地商工会議所と民間事業者3社との連携が必要となります。本事業の実施の有無については、お近くの商工会議所までお問い合わせください。

  • Q.商工会議所の会員になるためには?

    A.入会方法は各商工会議所ごとに異なるため、お近くの商工会議所へお問い合わせください。

    商工会議所検索