各地商工会議所や政府、関連団体での環境対策や省エネルギーに関する最新情報を配信いたします。
各記事のタイトルをクリックすると、情報の発信元サイトの詳しい内容を閲覧することが出来ます。
どうぞご活用ください。
日商エネルギー・環境ナビからのお知らせ
- 「あいち・なごや生物多様性EXPO」を開催(UNDB-J) 2019年11月25日
- 「環境人づくり企業大賞2019」の募集開始(環境省・環境人材育成コンソーシアム(EcoLeaD)) 2019年11月8日
- 「令和元年度地球温暖化防止活動環境大臣表彰」募集開始(一般社団法人地球温暖化防止全国ネット) 2019年6月27日
- 平成31年度夏季VOC対策セミナーを開催(東京都環境局) 2019年6月18日
- 「2019年度エコドライブ活動コンクール」への応募を受付中(交通エコロジー・モビリティ財団) 2019年6月18日
- 「プラスチック資源循環戦略」等の策定について(環境省) 2019年6月4日
- 「「パリ協定に基づく成長戦略としての長期戦略(仮称)(案)」に対する意見」を環境省に提出 2019年5月16日
- 2019年度エネルギー管理講習「新規講習」を受付中(一般財団法人省エネルギーセンター) 2019年4月9日
- 「都市の緑3表彰」の募集を4月1日より開始(都市緑化機構) 2019年3月11日
- 「「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法施行規則の一部を改正する省令案等」に対する意見」を経産省に提出 2019年3月7日
- 「2019年度 緑化優良工場等表彰」を募集(経済産業省) 2019年3月4日
- 「省エネ施設見学ツアー」参加者募集の開始(経済産業省資源エネルギー庁) 2019年2月13日
- 「平成31年度リサイクル技術開発本多賞(第24回)」の募集を開始(一般社団法人産業環境管理協会) 2019年2月7日
- 「平成31年度資源循環技術・システム表彰(第45回)」の募集を開始(一般社団法人産業環境管理協会) 2019年2月7日
- 「省エネ施設見学ツアー」参加者募集の開始(経済産業省資源エネルギー庁) 2019年1月24日
各種エネルギー・環境 最新情報(随時更新)
自動的に取得した外部のサイトのエネルギー・環境情報を15件表示しています。
詳しい内容については、タイトルをクリックして外部のサイトへ遷移してください。
- 中国の台頭に抗する日本のエネルギーミックスとは 2021/02/26
- 「岡山大学 実践データサイエンスフォーラム SIP 成果報告会」の開催 2021/02/26
- 「バイオマスエネルギーの地域自立システム化実証事業ワークショップ2021」の開催 2021/02/26
- 新手法でグリーンビジネス開拓 2021/02/24
- 成長戦略に資するカーボンプライシングとは 2021/02/22
- 何がテキサス州を停電させたのか 2021/02/22
- (情報更新)第1回「農業における土壌微生物を活用したクールアース」国際シンポジウムの開催 2021/02/22
- シェルの「エネルギー変革シナリオ2021」 2021/02/19
- 第33回新産業技術促進検討会シンポジウム NEDO『セルロースナノファイバーの一貫製造プロセスと部材化技術開発』プロジェクト成果報告会 ~バイオエコノミー社会の未来に挑む~ 2021/02/19
- (情報更新)2020年度「官民による若手研究者発掘支援事業/マッチングサポートフェーズ」研究シーズ紹介イベントの開催について 2021/02/18
- 「パートナーシップ構築宣言」登録企業に対する省エネ補助金の加点措置(中小企業庁) 2020/10/16
- 「「プラスチック製買物袋の有料化のあり方について(案)及び小売業に属する事業を行う者の容器包装の使用の合理化による容器包装廃棄物の排出の抑制の促進に関する判断の基準となるべき事項を定める省令の一部改正(案)」に対する意見」を経済産業省に提出 2019/12/06
- 「都市の緑3表彰」の募集を4月1日より開始(都市緑化機構) 2019/03/11
- 「「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法施行規則の一部を改正する省令案等」に対する意見」を経産省に提出 2019/03/07
- 「平成31年度資源循環技術・システム表彰(第45回)」の募集を開始(一般社団法人産業環境管理協会) 2019/02/07